ヨガでギフトを受け取ろう!!
2017年4月23日
自分の身体を上手く使えるようになると、ちょっと楽しい。
子どものときのワクワク感ありますよね。
できなかったことが上手くできた。
上達した瞬間は、宝物のようでした。
大人になると、そういうことになかなか時間をとること(練習)は、意識しないとできないですよね。
でも、月に少しでもそういう時間を取ってあげる。
そうやって取った時間が、ワクワク感に繋がるのです。
今日来た生徒さんも、続けてくれて3ヶ月。
少しずつ、自分の身体をどうやって使ったらいいかという感覚が分かってきました。
最初は何も言わずにとってもらいました。
2回目は、注意するところを少し加えました。
みなさん、注意を払ってポーズができました。
一人の生徒さんは、途中で気づいてポーズを修正!!
「凄いじゃない!!」
と言ったら、
「やばい、真っすぐ倒れていないと思って。」
そうなんです。
このダンサーのポーズは、真っすぐ前に倒れないといけないのですが、軸がぶれたりすると斜めに倒れたりします。
お腹を引き上げて軸を戻したんです。
凄い!!
どこを自分で直したらいいか分かるということは、身体が脳とつながってきているということ。
自分で狙ったところの筋肉に指示が出せるということ。
そうなると、筋肉に対する、身体に対するヨガの健康的な効果も早く効いてくるようになります。
そこまでいかずに辞めてしまう人も多いですが、頑張って続けてきた生徒さんはこれを知ると病みつきになります。
いわば、続けて来た最初の自分へのプレゼント!!
ヨガでは、”ギフトが来た”といいます。
その瞬間を見れたときが、私も本当に嬉しい!!
是非、あなたもヨガにきて受け取ってくださいね。