毎日、足の手入れしていますか?
2017年3月27日
毎日、足の手入れしていますか?
クリームとかペディキュアの話ではありません。^^
私のヨガでは、一番最初はこの足の指を動かすことからやっていきます。
みんな、足の裏が冷たいことにびっくりしますが、触っていると段々暖かく、ほぐれていくのがわかります。
歩くのに大事な足。
毎日思い体重を支えています。
ここを緩めたり、鍛えたりすることは身体全体のバランスをとるのにとても大事なことです。
下が傾くと上も傾く。
ダルマ落としと一緒です。
足裏を鍛えるには、裸足になることです。
簡単ですね。
できないときは、五本指ソックス。
ようは、足の指を鍛えるのです。
立つときは、足の裏を意識します。
しっかり指が全部つくか。
親指、小指の付け根は全部ついているか、かかとも内外全部ついているか?
足の指も回します。
足の指でジャンケンします。
足の親指は、上下動かしますよ。
最初は難しいですが、ヨガに来られた方は繰り返しやっていると、ほぼできるようになってきます。
足の甲の曲げ伸ばし。
結構つる方います。
つったら、足の裏をゴシゴシマッサージ。
ふくらはぎも、真ん中を除いたところ、左右のお肉を揉みましょう。
ふくらはぎは、足の裏の筋肉が束になったもの。
足の裏が固い方は、ふくらはぎも凝っているのです。
足首も回すとスッキリ。
お行儀悪いですが、足で物をつかむのもいいですよ。
是非、やってみてくださいね^^
心のヨガの問い合わせ