テーマパークでできるヨガ!!
2017年1月7日
元旦のシンデレラ城。
ディズニーランドに行きました。
テーマパークはどこ行っても並びますよね。
そんな時にできるヨガとは・・・
私が待ち時間にやるのは、これです。
ウトゥカターサナ(椅子のポーズ)
ただ、手はあげません(笑)
①腰幅に足を開き、膝と爪先は同じ向きです。
②膝を軽く曲げ、お尻を真下に落とす。
③爪先が膝より前に出ないように、お尻を少し後ろに引きます。
④背中が丸まらないようにします。
ハイ、俗にいう”空気椅子”です。
ヨガでは、”王様の椅子”という意味です。
王様は、涼やかに座るのです・・・知らん顔して。
これとセットでやるのが、こちら。
つま先立ちです。
何かに捕まってもいいです。
ヨガでは、ウトゥカターサナのように手を上げます。(タラーサナ、ヤシの木のポーズ)
あげたかったらあげてもいいです。(笑)
ポイントは、かかとを真っすぐに上げること。
寒いと下半身が冷えがちになります。
1日遊んだあと、腰が痛くなったりしませんか?
それは下半身が冷えたせいでもあるのです。
ふくらはぎをと太ももを効率よく動かすことで、冷えを予防し、腰痛を予防しますよ。
おかげで次の日も快適でした。