ヨガフェスで骨ナビ
2018年9月15日
久しぶりの更新となりました。
忙しい反面、家にいると廃人になるのです。(笑)
Dapumpみたりして自分を癒しています(それが何もできない要因><)
毎年9月の3連休は、ヨガフェスタ。
yoga の祭典と言われていて、いろんな有名な先生が一同に集うので一遍に色んなレッスンがお試し感覚で受けられる。
また売り出し中?の先生が来ます。
昨年は、高校の文化祭で行けませんでしたが今年はきました。
知り合いいるかな~と思ったら、3人に声かけられた。
スタジオの生徒さんに「先生~!」と声をかけられて驚く。
明日も来るらしいので、
「またお会いしましょうね~」
と別れる。
旦那も「明日は暇だから息子とごはん食べに来ようかな~」
なんていうぐらいいろんなお店も出ているので、ヨガしなくても面白いですよ。
ずっと受けてみたかった、大江清一朗先生の骨ナビ。
骨を刺激したり意識したりしながら身体を緩める整えるというものなんです。
ヨガフェスで見たとき、ラッキーと思い申し込みました。
向かって前列右から3番目(どうでもいい情報)
ペアワークが多かったのですが、ほんのちょっと動かすだけでヨガの動きが変わる!!
面白かった。
色んなものと組み合わせできそう。
講座行きたいな。
でも既に予定が入っていて泣ける。(PTA)
レッスン受けに元町いこっ。
帰宅してから次男にて復習する。
丁度、次男が足裏に関しての相談を昨日受けていたので早速やってみました。
また、肩甲骨をもっと動かせるようになりたいと言っていたので、習ったワークをやってみました。
次男にも効果がでたのでクラスでもやってみますね。