更年期を楽にするためには、変化を受け入れる。
2018年1月9日
このところ、更年期の話を受けることが多い。
年齢もそろそろ入りますからね。
40後半を過ぎると
- 上半身は💦をかくのに、下半身は冷える。
- 立ちくらみ、めまい
- 首コリ、肩こり
- イライラする
- 憂鬱になる
- 月経の量の減少
- 浮腫み
- 乾燥
体質によっては、💦をかきすぎたりしてもいけないのですが・・・
(虚弱体質=体力のない人)ですね。
でも、そんな人でもそうじゃない人でも更年期にそろそろ入るなという人はもっと今の状態を細かく見る必要があります。
私の場合は
- ちょっとしたことが気になる(年を取って経験したことが増えるから)
- 首コリ、肩こり(ヨガしていないと、すぐに歪みが気になる)
- 月経の量の減少
- 異常に目が疲れる
- 痒い
更年期症状の原因は女性ホルモンが足りなくなること。
これは残念ながら補えない。
ただこれ以上無駄に減らさないようにすることはできます。
自分でやれそうなことや、私がやっていることは・・・
- 大豆イソフラボンなど女性ホルモンに似た物質をとったりする。
- 大豆を取っても効かない人は+エクオールという物質をとってみる。
- 痩せすぎるとそもそもホルモンの材料の脂肪が足りなくなるのでこの年で無理な減量はしない。
- 良い睡眠をとれるように積極的に努力する(鉄分等の補充、夜間のブルーライトを控えめに)
- ストレス(気疲れ、ぐったりするほどの体力の消耗)をなるべくさける
- 栄養を積極的にとる
- 積極的に物事にかかわり、楽しむ(ドーパミンは、ホルモンを減らすのを防ぎます)