深呼吸をするだけでいろんなところが運動し始める。
2017年9月7日
いつもレッスンの最初は、呼吸を観察します。
ママたちは総じて呼吸が浅いので(女性はそうですが、もっと浅い)自分の体をあちこち触りながら、呼吸を深くしていくのです。
肺は、風船と一緒です。
360度、膨らみます。
この360度が深呼吸です。
でも、この深呼吸(ヨガでは完全呼吸といいますが)意識しないとできません。
お腹、肋骨の横、背中、肩を触って、そこのところが動くのを感じる。
触れると意識ができて、動かせるようになります。
深い呼吸を意識して、そこの部分の動きに集中する。
内観ですね。
呼吸で使われる筋肉は、意識すると結構あります。
普段の浅い呼吸は筋肉をほとんど使いません。
なので運動しなくても深呼吸だけでエネルギー消費があります。
酸素は、細胞にエネルギーを運び、活発にします。
生き生きとなって美肌効果もありますよ。
また深い呼吸は、副交感神経を活発にして気持ちを落ち着かせてくれます。
呼吸のスピードは、その時の精神状態と深い関係があります。
急いでる時や、落ち着かない時は、ε=(・д・`*)ハァ…はあといいますよね。
なので、呼吸を意識して、深ーく、ゆっくりとすると気持ちも落ち着きます。
なんとなく忙しないとき、試してみてくださいね。
読んでくれてありがとうございます。