秋の変わり目。風邪を引きそうなときにはこんなヨガ
2017年9月5日
9月は暦の上では秋。
そして、急に秋っぽく肌寒くなりましたね。
今年の夏は暑さが短くでなんだか寂しかったな。
秋といえばハイキング
動くと暑い、じっとしていると寒い。
こんなとき、体調を崩しやすい。
季節もそうだけど、こんな訳もあるのです。
秋は肺が活発に動くのでどうしても老廃物を出そうとして、免疫が過剰に働きがち。
そして、何気に寒いと乾燥が進むのです。
そして、肺は乾燥に弱い
働く頑張る+乾燥=風邪状態
なりがち・・・
秋は肺をいたわることが必要です。
夏は脱水が怖くて飲みますが、涼しくなると急に水分量が減ったりしませんか?
秋も水分は必要です。
そして、こんなときに効くヨガは、胸を開きやすくする側屈、後屈。
今日は徹底的に開きました。
少し楽になったかもと生徒さん。
よかった。