太陽礼拝のいいところ

本日は、極寒。雪が~54年ぶりだそうです。 そんな寒い日に、暖めるヨガはこちら。 目次 1、太陽礼拝とは・・・2、何回もやると、なんとなく、みんな流れを覚える。3、同じポーズを繰り返すので、進化も分かる。4、プログラムのアレンジがしやすい。5、背骨をバランスよく動かすにはとても効果的。 1、太陽礼拝とは・・・ 呼吸に合わせて、決まった動きをすることで、エネルギーをどんどん上げるヨガです。 2、何回… 続きを読む »
ヨガで背が伸びる?!

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 【初心者ヨガ&顔ヨガ&ココロヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 こんにちは。 西谷地区センターでのヨガのこと。 身長が、1センチ伸びたのと嬉しそうなお客さま。 元々、モデルさんみたいなのですが、170センチになりました。 周りのかたが羨ましい、私も今から伸びたーいと言っています。 本人は、びっくりしていましたが、それ… 続きを読む »
朝ボーっとするときにおススメのヨガ。108回太陽礼拝の意味は?

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 【初心者ヨガ&顔ヨガ&ココロヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 こんにちは。 冬はやっぱり寒いです。 手足が冷える人が多い、この季節、シンサナミでは”太陽礼拝”をやりました。 呼吸に合わせて、決まった動きをすることで、エネルギーをどんどん上げるヨガです。 決まった動きだと、あまり頭を使わず… 続きを読む »
足を暖めるヨガ

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 【初心者ヨガ&顔ヨガ&心ヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 そろそろ足が冷えてきていませんか? この前の西谷地区センターのヨガでも 「足がなんだか冷たい。」 との声が。 なので、急遽「足を暖めるヨガ」に決定しました。 まずは、足を暖めるには骨盤から!! そう、”お尻歩き”です。  … 続きを読む »
産後のスクワットはどうやる?

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 【初心者ヨガ&顔ヨガ&心ヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 川島地域ケアプラザでは、産後のヨガもやっています。 いらしてくれた方は、産後3ヶ月で腱鞘炎になってしまいました。 産後が腱鞘炎になりやすいのは、妊娠中に分泌されたホルモンのおかげで身体中の靭帯が緩むためなのですが、それにしても早い… 続きを読む »
筋調整ヨガ

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 【初心者ヨガ&顔ヨガ&心ヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 川島地域ケアプラザでは、お子様のそばでヨガできます。 広くて、おもちゃもおいてあります。 マットも敷いてあるので、赤ちゃんでも大丈夫。 来てくれる生徒さんも、孫がいたり、現役のママさんたちなので気兼ねせずに大丈夫です。 みなさんの癒しとなっていますので、是非… 続きを読む »
寒くなると必ず出てくる腰痛、神経痛は・・・

【初心者ヨガ&顔ヨガ&心ヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 生徒さんを何年も見ているので分かりますが、冬場になると必ず坐骨神経痛を発症する方がいます。 坐骨神経痛は、縮んだ凝り固まった筋肉が神経に触れて、ズーンとしたような痛みがあり、ひどいと足までしびれてきます。 この生徒さんは、運動して10分くらいすると痛くなくなるのです。 そして… 続きを読む »
脳と身体とヨガ

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 横浜のヨガ教室【初心者ヨガ&顔ヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 毎日どこかが痛い。 「分かる、分かる。年齢だから。」 イタタと言いながらも何もしない。 痛みを訴える身体を厄介もののように扱う人もいます。 でも、身体は教えているのです。 なぜ、放置してしまうのでしょう。 それは、脳の特性が… 続きを読む »
ヨガで腰痛知らずになれました。

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 横浜のヨガ教室【初心者ヨガ&顔ヨガ★ビューティフローヨガ】 横浜のヨガインストラクター渡邉勢子です。 昨日のシンサナミ教室のことです。 「先生、腰が痛くて。」 聞けば、日曜日に七五三で写真を撮ったのですば慣れないヒールで歩きまわったあと、子どもと遊んでいたら捻った瞬間に痛めたとのこと。 「胃も痛いので、弱ったと… 続きを読む »
膝の裏側が痛いのをヨガで調整しました。

毎日快調! ココロもカラダもハッピーで美しく 横浜のヨガ教室【初心者ヨガ&顔ヨガ★ビューティフローヨガ】 インストラクター渡邉勢子です。 「膝の裏側が痛いんです。どうしてでしょうか?」 今日のデイケアセンターのレッスンで言われました。 他にどこが痛いか聞いてみると、 「腰が痛い。」 と・・・ 膝の裏側は、ハムストリングスが疲れると起こってきます。 足全体が腰を支えるので、支えきれなくなると腰痛にな… 続きを読む »