貯めていいのは、お金だけ。ため込んでいいのは栄養だけ!!
2017年6月4日
以前、【ヨガ】をして帰ったら、お腹の中が一大事で大変だったというお話をされた、Nさん。
デトックスなのか、はたまた風邪をもらったのかということを言っていました。
どちらもあるかと・・・^^
これは、卵が先か鶏が先かみたいなお話です。
女性は、子宮や卵巣など骨盤内に臓器が多いため、うっ血しやすいので、大抵冷えています。
男性に比べるとこの中に臓器が多い。
それが、お腹周りを徹底的に使うと、温まります。
この骨盤内にある小腸には、リンパ管があります。(リンパ球を作るところ。)
温まって血液が巡るとリンパ管の働きも活発になり、リンパ球が活発に作られ働きます。
リンパ球がばい菌を取り込むので、免疫力があがるのです。
うっ血していたところもスムーズに流れるので、内臓が活発に活動を始めます。
元々老廃物が少ない方や、腸の調子がいい方(便秘や下痢のない快便の人)
はそれほどでもないです。
でも、老廃物が溜まっていたりすると、リンパ球が活発に活動を開始しするので、熱が上がるのです。
要は、内臓が運動しているのです。
熱が上がると炎症という形になります。(好転反応ですね)
また働きがよくなって、溜まっていたものが一気にでると、吐く、下痢する、熱でるみたいな形になります。
風邪を引くのも、ウイルスの力を借りて、自分の免疫をあげ、老廃物を出すためと言われています。
ただ、度が過ぎると炎症という形(風邪の症状)になるだけです。
炎症が長引くと、体力の違いによって弱ってしまったりするので、そこで薬をのんだりするわけですが・・・
できれば、飲まずに終わりたいですね。
だから、普段からの休息や、老廃物を貯めない生活が必要なんですね。
ヨガで免疫力が上がるのはヨガで内臓の動きを活発にするから。
ヨガをはじめて老廃物を貯めない生活をしてみませんか。
貯めていいのは、お金だけ。
身体に溜め込んでいいのは、栄養だけです。