顔ヨガを続けるにはコツがあります。自分で行くタイミングを決める!!
2017年5月31日
顔ヨガを定期的に受けてくれると、どんどん変わっていきます。
只、残念ながら単発で終わる方も多くいます。
意外にコツコツというのは難しいものです。
すぐできるからこそ、
「まあ、今日はいいか」
となってしまいます。
でも、この生徒さんの場合は・・・
最初は顔が余り動きませんでした。
初回も余り効果が分からないくらい、動かなかった。
今では笑い話になるくらいですが私も本人もビックリするくらいでした。
簡単なポーズから少しずつ進みました。
動くようになってきたのが、3回目くらいから。
余りに動かないのに愕然としたらしく、家で辛抱強く続けてくれました。

そんな生徒さんの続けてこれたコツは!「イベントの前に来ること」
- 久しぶりに友だちと来週会う。
- ~会に行く
元々美意識や健康志向の高い素敵な方なのですが、おしゃれをする気軽な感覚で来てくれているのです。
お出掛け事はおしゃれしますよね。(私も)
髪の毛を定期的にカットや染めるような感覚なのだと思います。
2~3か月に1度の割合です。
私も入学式前に行きました!!
続けたら顔が最初の頃より随分変わりました。
笑顔が変わりました。
顔がほっそりした方なのですが、以前は筋肉が痩せていてこわばった印象でした。
今は適度に筋肉がついて、目元がふんわりとし、頬も持ち上がってきたので全体的に若返りました。
笑顔も以前は引きつった感じに見えたのが、笑い方自体も変わったのでとてもチャーミングです。
仕事先の方にそういわれるのも納得します。
続けられるコツは!!
- 自分で自然に続けられるペースを作る。
- チェックして修正。
- 続けるきっかけを作る。(これが大事)
顔ヨガに限らずですが、皆さんも続けられるコツを考えてみましょう!!