私がヨガを始めた理由は、こんな理由でした。
私は3人の子供を出産後、身体に対して何もせず、気にもかけていませんでした。
運動不足のまま、そのまま30代に突入し、体力も衰えていきました。
そのまま、日々を通しているうちに、
出かければ座る場所を探し家に帰ると疲れきって動けない。
寝ても起きてもスッキリしない。
身体のどこかが常に痛い状態(重度の肩こり、腰痛、吐くほどの偏頭痛)になりました。
辛くて、改善しようとして、整体に行ったり、温泉に行ったりしました。
子どもにもんでもらったりもしました。
疲れたら早く寝たり、愚痴を言ってストレス発散したりしてました。
でも、整体に行ってもぶり返す。
何回も温泉なんか行けない。
子どももそう何度ももんでくれない。
寝てもスッキリしない。
愚痴を言っても痛いまま。
どれも、決定的な効果はありませんでした。
このままではいけない!!
私は一念発起、雑誌で見たヨガのスクールに通い始めたのです。
ヨガを始めて、自分の身体に意識が向けられるようになりました。
左右差の違い、呼吸の深さの違いを知りました。
立っているとき、座るとき、物を持つとき、自分の身体の使い方をしりました。
そうすると・・・
よく寝れて、子育てに必要な体力がつき、元気に動けるようになりました。
起床後しばらく動けなかったのが、家事もはかどるようになりました。
夕方になっても、頑張れて、息切れしなくなり、1日中元気にでいられるようになりました。
私は、ヨガで救われ、これをライフワークにしようと思いました。
そして、みなさんにも、毎日快調!ココロもカラダもハッピーで美しく過ごして欲しい。
【初心者ヨガ&顔ヨガ★ビューティフローヨガ】を始めたのです。
私のレッスンのポリシーは、何度も来れるように同じレッスンはしない。自分の身体と心を確認できるように誘導する。
そして、私の強みは、分かるように、適格に教えられます。
その人に合わせたプログラムを即興でできること。
ビューティフローヨガとは。
フローとは、ポーズを一つ一つ区切らず、そのまま動きをつなげていくことです。
なので、常に動いているような感覚になります。
でも、ポーズはお休みのポーズも入れたりできるので、一見きつく感じるように見えてもそれほどではありません。
静と動をバランスよく入れられるのでフロー形式のレッスンはとても多いです。
ビューティは”美しい”(語源そのまま)
ヨガは、心身共に美しくなれるという意味を込めて
普段はこんな感じでレッスンしています。
呼吸の練習(瞑想)からはじめて・・・
各部分をほぐしてから、
その日のみなさんの体調や目的に合わせてレッスンします。
最後は”シャバーサナ”というポーズで、ほぐれた暖かい感じを体感してください。
ヨガで体をほぐして、身体のコリを取ればこんな効果があります。
代謝アップ。
姿勢改善
呼吸、自分の身体に集中することで、瞑想効果があり、頭もスッキリ。
是非一緒に始めてみませんか?